今回のドイツワインフェアーは、
スパークリング1種
白ワイン2種
赤ワイン2種
どれも単体でも楽しんでいただける素晴らしい作りのワインです!
この素晴らしいワインを提供して下さるのは、
当店のすぐ近く、ドイツワイン専門店として銀座に25年(!)店を構える銀座ワイナックス。
マダムの星野さんのお人柄に魅せられた方も多いとか。
もしお気に入りいただけましたら、ぜひ帰りに銀座ワイナックスへ寄ってみて下さいね。
① 2008 Bürgerspital Silvaner Brut Sekt
ビュルガーシュピタル ジルヴァーナ ブリュット ゼクト

生産者:Bürgerspital 生産地:Franken
ビュルガーシュピタル フランケン
ミントのような清涼感のある香り。きめ細やかな泡立ちと穏やかで含みのある味わい。
すっきりとしたスパークリングワイン。
glass@1,500-
bottle@8,900-
② 2009 Deidesheimer Herrgottsacker Riesling Kabinett
ダイデスハイマー ヘルゴッツアッカー リースリング カビネット

生産者:Bassermann-Jordan 生産地:Pfalz
バッサーマン・ヨルダン プファルツ
洋ナシや青リンゴなどの爽やかで甘味のある香り。
すっきりと引き締まった酸味があり、余韻も長い。
③ 2007 Filzener Herrenberg Rielsing Spätlese
フィルツェナー ヘレンベルク リースリング シュペートレーゼ

生産者:Edmund Reverchon 生産地:Mosel
エドムント レヴァーヒョン モーゼル
青リンゴやグレープフルーツなどの柑橘系の香り。ザール・リースリングならではのエレガントな
味わい。
④ 2007 Meßmer Spätburgunder Q.b.A.
メスマー シュペートブルグンダー クワリテーツヴァイン

生産者: Meßmer 生産地:Pfalz
メスマー プファルツ
イチゴなどの赤い果実の香り。ピノ・ノワールらしい上品な酸味と果実の甘味があり、バランス良く
しっかりとした飲み応えとなっている。
⑤ 2008 Seeger Cuvée ANNA Q.b.A.
ゼーガー キュヴェ アンナ クワリテーツヴァイン

生産者:Seeger 生産地:Baden
ゼーガー バーデン
“ANNA”は、大統領の晩餐会にも使用された、この生産者のブランド名。
シュペートブルグンダー種、ポルトゥギーザー種とレンベルガー種のブレンドワイン。
南ドイツの温暖な気候で育った豊かな果実味。スパイシーな味わいもあり、キレがよくエレガントな
余韻が残る。
昨年の好評をいただきました銀座ワイナックス様のドイツワイン、
今年も御用意致しました!
詳細はまた後日、改めてお知らせいたします。
既に「これは美味しい!」との声を多くいただいております!
こんにちは。
ジャッジョーロ銀座です。
※今日は久々に美味しいお知らせをお届け致します!
フレッシュポルチーニ!

なんと、この季節に南イタリアからフレッシュのポルチーニが入ってきたのです。
普通、フレッシュのポルチーニと言えば「秋」
9月~10月が最盛期です。
(一昨年は9月に「自家製タリアテッレ~フレッシュポルチーニソース」をご用意致しました。)
しかし、今年は南イタリアからフレッシュポルチーニを既に入荷しており、
他店に先駆けて皆様にお楽しみいただきます!
岩永シェフが、「これなら充分いける!」と太鼓判のポルチーニです!
※今年はこだわりのパスタからご紹介します。
合わせるパスタは、モリーゼ州から届いた「Colavita」のフェットチーネ。
http://www.pastacolavita.it/

特長は、
「南イタリアの小麦のみを使う」
「小麦の風味と栄養を残す低温乾燥」
ポルチーニの産地に合わせ、風味の負けないColavitaのパスタは、
一皿の中で絶妙のバランスを持っています。
※そして、ポルチーニ!

ナッツのような風味、大地の薫り、独特のぬめりからくるリッチな旨味。
夏のポルチーニにもしっかりと宿っています。
まずはシンプルにソテーして、しっかりと風味を引き出します。

そして、バターを使ったシンプルなソースで力強く仕上げます。
―南イタリア産フレッシュポルチーニのフェットチーネ
60g 2,800円 コースの場合+800円
このほかシンプルにソテーしたものなど、ご希望がありましたら、
遠慮なくスタッフにお伝えください。
どうぞ、この濃厚な風味を期待してご予約下さい。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
ジャッジョーロ銀座
岩永、佐藤、川島、廣瀬、梅村、和田、柳田
こんにちは。
ジャッジョーロ銀座です。
6月のキャンドルチャリティーディナーの日程が決定致しました。
6月7日(火) 18:00~21:00(L.O)
6月15日(水) 18:00~21:00(L.O)
上記2日間、キャンドルチャリティーディナーを開催致します。

当日のメニューはまだお知らせする事ができませんが、
毎回皆様から非常に好評をいただいているディナーですので、
どうぞお早めにご予約下さいませ。
参考に、前回のメニューをご紹介します。
■Amuse■
グリーンピースとユリ根の温かいポタージュ
■Antipasto■
ジャッジョーロ銀座名物 15種類のハーブサラダ
■Primo piatto■
新玉葱のアマトリチャーナ スパゲティ
■Secondo piatto■※choice
天然真鯛のハーブ蒸し
or
群馬県産 和豚もち豚の炭火グリル
■Dolce■※choice
自家製パンナコッタ
or
マチェドニア ジェラート添え
■Drink■
-sparkling wine-
FRESCOBALDI BRUT TRENTO D.O.C.[click!]
-white wine-
CASTELLO DI POMINO BIANCO [click!]
-red wine-
FRESCOBALDI BRUT TRENTO D.O.C.[click!]
※株式会社エノテカより協賛

店内装飾は、
レギュラーで当店の卓上花等を担当してくださっています、
阿部晃久さん。

改めて、
この企画の主旨にご賛同頂ける方が数多くいらっしゃる事に感銘を覚えております。
より多くの方にこの企画に関わって頂きたいと考えておりますが、
席数が限られているのが現状でございます。
どうぞお早めにご予約下さいませ。
なお、こちらの企画のご予約は、お電話のみにて承っております。
お手数おかけ致しますが、直接店舗までどうぞご連絡くださいませ。
Candle Charity Dinner
キャンドルチャリティーディナー店内の照明を落として、
皆で持ち寄ったキャンドルの灯りのもとでお食事を楽しんで頂きます。
Date:
2011.6.7 (火) 18:00~21:00(L.O)
2011.6.15 (水) 18:00~21:00(L.O)
Price:
6,300 円 (税サ込) ※売上のうち50%をチャリティーに寄付
Drink :
全て 500円(税サ込) ※飲物の売上は100%チャリティーに寄付
sparkling wine/white wine/red wine/water/juice etc...
※本催しはwebからの予約はできませんので、お電話にて承ります。
※お客様のキャンドル持参も大歓迎です。
※このディナー売上の半分を被災地復興支援に役立てて頂きます。
※お料理はコースでご用意しております。
アレルギーや苦手な食材がございましたらご予約の際にお申し付けください。
※予約用℡ 03-5537-2233
宜しくお願い致します。
ジャッジョーロ銀座
岩永、佐藤、川島、廣瀬、梅村、和田
こんにちは。
ジャッジョーロ銀座です。
本日は、京都にございます姉妹店、
「サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリーア京都」でのイベントのご紹介です。

5月10日(火)、チャリティーディナーを開催致します。
(ジャッジョーロに協賛していただき、キャンドルを灯したディナーです!)

ティサネリーア京都は、
京野菜や関西の優良な食材をふんだんにつかったお料理を提供しておりまして、
京都市内でも多くの方から好評をいただいているレストランです。

料理を担当しますは、塚口成広(しげひろ)シェフ。
サービスはマネージャー土井を筆頭に皆様をおもてなし致します。
ワインは、ジャッジョーロ銀座と同じく、エノテカ株式会社よりワインをご用意しております。
ご案内が近くなってしまい申し訳ありません。
ですが、京都という遠い地からもこうした支援の手が挙がっていることを皆様にお伝えし、
これが皆様の生活の活力となれば幸いです。
お時間がございましたら、ぜひともご来店くださいませ。
Date
5月10日(火)
18:00~22:00(21:00 L.O)
Price
5500円(サ込・税別)
うち、売上の50%をチャリティーへ寄付
Drink
500円
うち、売上の100%をチャリティーへ寄付
詳細ページはこちら[click!]
*****ティサネリーア京都からのメッセージ****
サンタマリアノヴェッラ ティサネリーア京都ではこの度の東北大震災で亡くられました方々へ
心よりお悔やみを申しあげますと共に、被災されました皆様にこころよりお見舞い申し上げます。
また、被災地の一日も早い復興を心より祈念させていただきます。
さて、ティサネリーア京都では姉妹店「ジャッジョーロ銀座店」の復興支援チャリティイベントに
協賛し、「キャンドルディナー」を同時開催させていただきます。
被災地からは遠く離れた京都ですが、いちレストランとして私たちも
できることをさせていただき、少しでも復興のお役に立てればと思います。
当日は店内の照明を落とし、キャンドルの柔らかな灯りに包まれて
皆様にはお食事をお楽しみいただきたいと思います。
皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
サンタマリアノヴェッラ ティサネリーア京都 スタッフ一同
●HP
http://www.smn-tisaneria-kyoto.jp/
●TEL & FAX
リストランテ / 075-254-8692
●E-mail
info@smn-tisaneria-kyoto.jp
●営業時間
・リストランテ / 11-15 ランチ(LO14)、18-22 ディナー (LO 21)、
月曜定休(祝日の場合は翌日)
●所在地
〒604-8143 京都市中京区東洞院通錦小路下ル 阪東屋町675
Prev
Next